Skip to content
NPO法人もったいない学会 NPO法人もったいない学会

Menu

  • ホーム
    home
  • 学会概要
    greeting
    • 定款・内規
    • 理事会
    • 総会
    • 設立声明文
    • 評議員
    • 賛助会員・寄付者
  • 事業活動
    activities
    • シンポジウム
    • サロン
    • フォーラム
    • 学術事例報告大会
    • WEB学会誌
    • 表彰
    • 部会
    • 地域情報・活動
    • 会員関連イベント
  • お役立ち情報
    useful information
    • 用語集
    • エネルギー関連データ情報
    • 書籍紹介
    • レポート
    • 過去コラムのアーカイブ
    • リンク
    • ログイン
  • 入会案内
    join-us
  • ブログ
    blog
  • お問い合わせ
    contact
  • 石油ピークを啓蒙し脱浪費社会を目指すもったいない学会
    ※当学会は、日本学術会議の協力学術研究団体です

    石油ピークは農業ピーク、文明ピークです

    日本学術会議の協力学術研究団体として、日本学術会議と提携し自由な学術活動を応援します

    元来日本人が持つ「もったいない精神」を見直し、ヒト、モノ、エネルギーを
    大切にする意識を高め、浪費しない社会・生活スタイルを科学的に考えます。

  • 石油ピークを啓蒙し脱浪費社会を目指すもったいない学会
    ※当学会は、日本学術会議の協力学術研究団体です

    石油ピークは農業ピーク、文明ピークです

    日本学術会議の協力学術研究団体として、日本学術会議と提携し自由な学術活動を応援します

    元来日本人が持つ「もったいない精神」を見直し、ヒト、モノ、エネルギーを
    大切にする意識を高め、浪費しない社会・生活スタイルを科学的に考えます。

日本学術会議会長談話 「ロシアによるウクライナへの侵攻について」

このたびのロシアによるウクライナへの侵攻は、世界の平和と安全を脅かし、国際秩序の根幹を揺るがす行為であり、到底、受け入れられるものではありません。このような事態が、人びとの安寧と、世界と日本における学術の発展及び学術の国際的な連携に及ぼす影響を深く憂慮し、対話と交渉による平和的解決を強く望みます。

令和4年2月28日
日本学術会議会長 梶田隆章

 

 

 もったいない学会ニュース


もったいない学会の各新着情報をご案内いたします。


2021年9月23日
10月26日(火)13時30分から もったいない学会・社会デザイン協会共催「re-designを考える」オンラインセミナー 第6回「SDGs戦略の再点検」

2021年9月7日
9月24日(金)14時から もったいない学会主催「re-designを考える」オンラインセミナー 第5回「会員相談室 災害とコンポストトイレ」

2021年7月29日
【資料公開】7月26日(月)15時から もったいない学会主催「re-designを考える」オンラインセミナー 第3回「風ももったいない」

2021年7月26日
8月25日(水)14時から もったいない学会主催「re-designを考える」オンラインセミナー 第4回「地球は有限、資源は質が全て」はどこまで理解されたか?

2021年7月2日
【資料公開】6月15日(火)13時30分から もったいない学会主催「re-designを考える」オンラインセミナー 第2回「昨今の石油開発事情」

 コラム(シフトム)リンク


 

top_web_journal_button

top_join_us_button

top_saloon_button

 サイトマップ


  •  ホーム
  •  学会概要
  •  事業活動
  •  お役立ち情報

 


  •  入会案内
  •  ブログ
  •  お問い合わせ
エネルギー&フォーラム
  • エネルギーの科学研究会
  • 低エネルギー社会WG
  • 自然との共生社会フォーラム
書籍&情報
  • 石油ピークとは
  • 書籍販売のお知らせ
  • 関連書籍の紹介
  • ASPO関連情報
  • 学術・事例報告大会

© 2022 NPO法人もったいない学会

▲ TOPへ戻る