第2回フォーラム(2010年9月22日)
第2回低エネルギー産業経営フォーラムの案内
NPO法人石油ピークを啓蒙し脱浪費社会をめざすもったいない学会
低エネルギー社会ワーキンググループ代表 大久保泰邦
石油生産は2005年頃からプラトー状態にある。
世界経済はそれとともに悪化が進んでいる。石油生産の落ち込み、つまり石油ピークはすでに到来していると考えられる。
石油ピークは石油文明ピークである。その意味するところは何か、日本人はその本当の怖さを知らない。
発足会に続く今回の第2回では話題提供と質疑応答を予定している。
話題提供では、石油ピークの真の理解を目指し、参加者に石油ピークの怖さを感じていただき、さらにエネルギーの質を科学的に理解していただく。
その後十分な時間をとって質疑応答を行い、企業において石油ピークが来ると何が困るか、などについて考える。
石油ピークを乗り切るには、今までにないアイデアが必要であるが、まずその前に石油ピークを十分に理解することである。今回の話題提供と質疑応答ではこれを目指します。
日時:2010年9月22日(水)13:30 – 17:30
場所:東京大学山上会館 大会議室
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html
フォーラム発足会(2010年7月15日)
低エネルギー産業経営フォーラム発足会の案内
NPO法人もったいない学会
低エネルギー社会ワーキンググループ代表 大久保泰邦
石油生産は2005年頃からプラトー状態にある。
世界経済はそれとともに悪化が進んでいる。石油生産の落ち込み、つまり石油ピークはすでに到来していると考えられる。
欧米や中国は石油生産の豊富な経験から石油ピークを実感し、石油ピーク後の世界を想定して国家政策、企業経営を進めている。
しかし日本は石油生産の経験に乏しいことから石油ピークを意識した政策、企業経営となっていない。石油ピークの影響の大きさと、それに対する対策の手薄さを考えると、日本は崩壊する可能性すらある。
このフォーラムでは、企業の方々に石油ピークの実態を実感していただき、今後の企業経営に役立てていただくことを目指します。
今回は当フォーラムのお披露目の会合を以下の通り開催しますので、ご参加下さい。
日時:2010年7月15日(木)14:00 – 17:00
場所:産総研秋葉原事業所大会議室(2)(11002室)
秋葉原ダイビル11階
http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tokyo/tokyo_map_main.html